運営会社:株式会社しごとウェブ

Swiftでアプリ開発・リバースエンジニアリング

最終更新日 2021年3月11日

監修・著者 エンジニア業界で働く人 山下 将也

これからのアプリ開発に必須

iPhoneアプリ開発をしようと思っている方は、まず並行してSwiftとObjectiveCを学ぶと良いでしょう。元々はObjectiveCでアプリ開発されてきていて、高度なアプリや古株の開発者は今でもObjectiveCを活用して、そのObjectiveCを愛してやみませんが、今後のアプリ開発ではSwiftのような新しく出てきた言語も利用できるようにしたほうが良いでしょう。

 

ObjectiveCからSwiftを生成するような仕組みも既にあり、今後のApple社のiOSアップデートによっては古いObjectiveCを使用しているアプリではアップデートに対応しなくなる可能性もあります。完全にSwiftに移行する必要はないですが、そろそろ準備は始めておき、どちらにも対応できるようにするのが理想的です。

 

リバースエンジニアリングにも必要

他人のアプリをリバース・エンジニアリングするのではなく、自社で既に開発したアプリをリバースエンジニアリングを通してObjectiveCからSwiftに置き換えて、問題が起きる箇所を修正して更新するという作業が必要な現場もあります。また、プログラム言語を学ぶ教育の現場ではSwiftを活用したほうが学習者がとっつきやすいという魅力もあります。

 

アプリ開発にはもっと複数の言語が必要になりますが、既にあるアプリのアップデート、iOSアップデートに合わせた更新が必要になることを考えると学んでおいて損はないでしょう。これから新しく、比較的機能がシンプルなアプリケーションを開発する場合は、最初に試作としてSwiftで作るのが主流になっていくでしょう。

 

Swiftだけではダメ

アプリ開発の新しいプログラムという印象が強いSwiftもそれだけでは完璧ではありません。より高度なアプリ、高度な処理が必要な場合には今でもObjectiveCを選んだほうがうまく動作する可能性があります。トラブルシューティングや、せっかく学んで使い慣れているのがObjectiveCだという人も非常に多いですが、高速処理や軽快な処理をさせるために必要な場合にはSwiftを選ばないといけないこともあります。

 

一つの言語、特定の言語に固執せずにどんどん新しいプログラム言語を学んでいきましょう。中でもSwiftはiPhoneアプリだけでもその基本を身につけられる上、小中学生でも学べる内容ですのでしっかり学んで身につけておいたほうが良いです。

 

監修・著者 山下 将也
エンジニア専門の人材紹介会社に従事しています。業界のことアドわかりやすく発信していきます。

 


PAGE TOP